1: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:31:29.19 ID:mrBqvW+wp
せめて3Dやろ
3Dですらもうレッドオーシャンやが
2: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:32:07.37 ID:JGMrc2fT0
うっせーよ絵かけたら楽しいだろが
3: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:32:27.67 ID:gb+EyAWq0
絵と音楽は才能だよな
55: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:41:17.21 ID:OGkzduQj0
>>3
絵はそんな才能関係ないらしいで 遺伝の本では数学と音楽が図抜けてる結果
5: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:32:36.07 ID:mrBqvW+wp
何事も後追いはあかんやで
7: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:32:59.45 ID:DAAxUGc0a
プログラミングも勉強してゲーム作るんやで
9: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:33:16.32 ID:mrBqvW+wp
>>7
ゲームももう遅い
8: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:33:12.19 ID:/JxOUedK0
じゃあ何すればええんや
10: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:33:36.56 ID:mrBqvW+wp
>>8
小説
14: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:34:10.62 ID:qUyVaAqz0
>>10
小説こそ競争率むちゃくちゃやぞ 絵に挫折した奴が字なら書けるやろって殺到する
20: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:35:28.70 ID:mrBqvW+wp
>>14
じゃあラノベ
34: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:38:01.42 ID:qUyVaAqz0
>>20
ラノベも無茶苦茶や 電撃なんか多い頃の倍率6000倍やぞ なろうに流れて少しは減ったかもしれんが
17: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:34:30.13 ID:TwP7laZF0
一番無理ゲーは小説じゃないか?
絵はまだ実力の世界だろ 理論上うまければ絵だけで食ってける
18: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:34:32.82 ID:r7s3GFL30
普通に働くのが無難と言いたいけどニート拾うとこなんて9割方ブラック確定でニートなんて即脱落だろうしな
気持ちは分かるで
21: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:36:08.34 ID:Nkr3MMIw0
競争率高いっていうけどなんだかんだ一番食っていけるのも絵やで
エロ描けば簡単に金になる
22: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:36:09.01 ID:VsZjfdFD0
なぜ無職はIT系かアート系を選んでしまうのか
24: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:36:19.79 ID:gb+EyAWq0
ニートはなんか好になれそうなバイトやれば良いと思う
コンビニみたいなつまんねー仕事ばっかりじゃないぜ 塾とかホテルスタッフとか意外と色々ある
25: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:36:24.34 ID:STI3rr6gd
そもそも資本がないからそうするしかないねん
ペンがあればできるからな
32: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:37:38.34 ID:0vlrCyxG0
ワイも奴隷との生活 -Teaching Feeling-見てみて絵とプログラミング練習しとるで
37: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:38:18.12 ID:mrBqvW+wp
>>32
もう遅い
40: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:38:41.05 ID:0vlrCyxG0
>>37
学生だから遅くない
48: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:40:23.89 ID:mrBqvW+wp
>>40
年齢ちゃう 時代が違うんや
36: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:38:17.20 ID:vUEmOxCcM
絵はまあ競争率高いけどやった分だけ伸びるからやる価値はある
小説や漫画などの物語はマジで経験関係無く難しい 大御所でもちょっとしたことで踏み外す魔の領域
53: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:41:15.86 ID:vUEmOxCcM
絵の競争率は確かにヤバイ
アマもプロも上を見たらキリがない ある程度の画力を獲得したら漫画に挑戦するのもええかもしれんな 当てるの難しいって言ったけど一旦人気出ればデカい 絵だけよりはチャンスある やらなきゃ行けないことが一気に広がってハードになるけど
56: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:41:40.14 ID:mrBqvW+wp
>>53
漫画もあかん 大変やし
62: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:42:20.14 ID:ogLsh1nA0
>>53
一回アニメーターになってからイラストレーターとか漫画家になればええやん
61: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:42:16.36 ID:eXCMqZzS0
絵はプロじゃなくても
エロ同人とかで金にしやすい
68: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:42:57.73 ID:lJh2q2mI0
まあ絵は食いやすいかな
努力はまあみんなしとるし前提として 大事なのは運と何より営業
95: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:46:52.16 ID:pzGxyvGn0
よく分からんけど好きでやってるだけで一発逆転を狙ってやってるわけじゃないやろ
112: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:49:52.07 ID:RIUdhW0q0
結局どうすりゃいいの
125: 名無しさん 2019/10/10(木) 02:51:56.89 ID:vUEmOxCcM
>>112
やりたいことに挑戦して現実見ればええんや 例えば漫画家になりたいならさっさと読み切り1本描いて持ち込みor採点付きの応募や 最初から上手くいくとは限らんけど現実を目の当たりにしても尚やりたいって気持ちが揺らがないなら目指せばええんや
346: 名無しさん 2019/10/10(木) 03:28:29.71 ID:1GTleSn6a
エロ同人が一番の近道やろ
お手軽、絵を描ける環境なら初期投資ほぼ0、シチュさえよければ画力は高くなくても良い
176: 名無しさん 2019/10/10(木) 03:00:07.30 ID:hu7e0jYf0
そもそもイラストや同人専業なんて滅多にいない
副業としてこっそり描いてる奴が大半や
332: 名無しさん 2019/10/10(木) 03:27:12.15 ID:PdfDbNena
なんやかんや自分のやりたいことが別あると思うことはあるけれども
普段から働くってことは大事やと思うで 限られた時間で何かをやろうと思えるわ 1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 歯を磨かずに寝ようとしてるそこのお前wwww
- 【悲報】ワイ、夢でレイプに失敗してしまうwwww
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 【金田一】金田一少年の事件簿で悲惨な犯人wwwwwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww