1 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:37:19.22 076PfSxN0.net
馬場P→スクエアエニックスにて王道RPGを作ります! なんなんこれ… 4 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:39:43.90 Ma0C7blA0.net
ソシャゲ終わったからな
業界の流れとしては当然 16 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:53:02.93 NcXBfh3Qa.net
困ったら王道
19 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:54:13.53 k4xmwXFn0.net
王道が一番面白いから
2 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:39:29.53 zDqc4kJe0.net
さっさと作れや
モノリス以外にまともなJRPG作れる訳ねぇけどなw 6 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:41:00.57 311Qa9bu0.net
王道って例えばどんなゲームに当てはまるの
145 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 00:41:17.38 QlW7i9bQ0.net
>>6
悪い奴倒しました めでたしめでたしで余計なものが無いものだ 7 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:41:03.06 +qUozMPep.net
王道も出すぎると飽きる
8 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:41:50.33 ZSRX2d1b0.net
昔を知ってるやつらは何だかんだ全盛期FFDQが懐かしいんだよ
ここ15年くらい和ゲー凋落の象徴として JRPGというジャンル自体が叩かれまくった反動かも 9 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:42:10.36 RDyU+4kXM.net
今更ターン制の昔ながらやるわけでなし、
最近のフロムがお手本か? 11 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:46:24.99 FOzL4+Gh0.net
純粋な若者向けゲームが減って業界の将来が危ういと思ったとか
12 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:49:53.74 do7nzzYYa.net
いや、君らRPGってドラクエをイメージしてるだけで世界でも超ド定番ジャンルじゃん
13 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:52:10.01 5vsmMs8E0.net
日本人は王道RPGとか作れてもどうせ低文化な世界観の剣と魔法のファンタジー(笑)ばかりしか作れないからつまらないよな
日本人もマスエフェクト3部作みたいな広大な銀河系を舞台にしたカッコいいSF-RPGとかまともに作れるようになればいいのに もう代わり映えのない剣と魔法のファンタジー(笑)とかマジで飽き飽き 18 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:53:52.64 RDyU+4kXM.net
>>13 これで、王道RPG和ゲーになる 22 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:58:00.30 ruJhP8Ba.net
>>13
日本じゃSF売れねーだろ いや、ドラゴンボールのジャンルをSFと定義すれば売れてる事になるのかな 119 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:46:39.30 l8j1zB44d.net
>>13
SFは3部作以降でお話がクソ化するからなあ ネタ切れやん 181 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 20:56:47.82 /9FlT8ay0NIKU.net
>>13
それ洋ゲーの方が深刻 17 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:53:53.20 +qUozMPep.net
ぶっちゃけ毎回神を殺すしか能がないのは問題だと思うわ
23 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:58:34.20 e3X//Xo30.net
そういうとこだぞ、って言いたい
24 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:58:40.17 NABmdWoSr.net
何かFF7辺りを「王道」だと思ってそうで怖いわ
25 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:59:20.42 s6Lzy0ot0.net
洋ゲーインディー界隈でもJRPGが結構出てるからな。
26 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:59:24.70 v0EzOiH7M.net
やりすぎた変化は廃れて王道は生き残ってるからな
28 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:00:13.33 e3X//Xo30.net
>>26
ちゃうねん。生き残ったものが、王道なんだよ。 27 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:59:37.22 5pyFzpmBd.net
アトラスとか絶対ひねくれた要素入れてくるだろうし
29 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:00:20.44 6hV6lRgc0.net
王道RPGってなんなんだろうな
ふわっとした言い方だけど 30 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:00:30.35 +qUozMPep.net
単純に王道言っても
それぞれの考える王道にものすごい差がありそうなんだよなこのメンツ FFを王道だと思ってるやつ ドラクエを王道だと思ってるやつ 海外のファンタジー小説を王道だと思ってるやつ 31 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:01:32.66 8PQsc0IK0.net
王道は軌跡シリーズだけで十分だろ
軌跡シリーズこそ至高 32 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:02:09.12 fa79CLXj0.net
ソシャゲバブルが終わる前に方向転換できなきゃ店じまいだしな
37 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:05:45.51 83BddSES0.net
王道RPGで残ってるのはドラクエくらいだからな
ある意味、ライバルが減ってる分野と言えるのでチャンスがある分野だと言える オクトパストラベラーが好評なのも影響してそう 44 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:09:57.65 6hV6lRgc0.net
世界を救うこと自体が夢物語だから子供の方が似合う リアルにやるなら世界を救うのは機構の役割になるはず 49 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:11:17.89 964FIcxJ0.net
まだプレイヤーだったころの花形ジャンルだからな
アーケード世代だとアクション作りたくなるんだろうけど 51 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:12:23.26 Kdqxik+c0.net
日本のRPG、DQが築いた王道
いまの王道をこの手で作ってみたいという気持ちはわかるけどな 55 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:13:50.24 311Qa9bu0.net
>>51
たぶんフロムはその王道とは違うだろうな 57 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:15:02.58 FOww6IOY0.net
>>55
同じフロムでもキングスフィールドとかどうよ 66 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:19:49.49 964FIcxJ0.net
>>57
3Dダンジョン系はああいう風に進化していくもんだと思ったが 続くところいなかったな ダンジョンマスターが進化としてはよかったな 52 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:12:25.31 NABmdWoSr.net
妙に凝ったシステムもシナリオも使わない「王道RPG」っつったら
ドラクエ2辺りだろう ドラクエ3ぐらいでも従来との差別化で「奇抜」と呼べる事をやってる 56 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:14:12.47 FOww6IOY0.net
WizライクなダンジョンRPGとか技術的にはローテクでも大好き 敵の描画だけはイラストレーターが死にそうな物量だから 58 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:15:24.95 964FIcxJ0.net
授業中にドラクエみたいなブロック分けされたフィールドマップ描いたもんだ
59 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:15:51.28 yRec/3Udr.net
王道?簡単だと思ってる?
やれるもんならお手並み拝見といきたいねぇ。 訳のわからん造語と中二なのはもうイラネ。 頑張れな、基本ほど難しいものはないかもしれんぞ。クラシック音楽と同じさ 60 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:16:58.75 eRrcTeeea.net
その意気込みやよし
正しくサイゲがFF化現象で発売長引きそうだぞ 65 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:19:48.90 bPgA7o960.net
>>1
上4つは生まれる前から死んでそうな・・・ 67 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:19:52.35 WzX2ys0Y0.net
王道は定番の流れでしかないんだから
如何にキャラに魅力をもたせて筋を通すかなんだよなあ 70 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:20:43.60 Ma0C7blA0.net
サイゲが王道RPGなんか作ったら武器が課金ガチャになる未来しか見えないんだけど
72 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:23:40.05 311Qa9bu0.net
王道ってキャラの個性二の次のイメージなんだが
JRPGが道外したのってキャラで売ろうとした結果だろ 王道謳うのなら世界観と説得力のあるストーリーだな 74 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:31:36.19 30aEVT0k0.net
ロストオデッセイは良かったね
ブルドラは作らずに、いきなりロスオデ出してたらよかったのに 販売本数ブルドラ20万、ロスオデ10万でしょ ロスオデが20万売れてたらよかったのに ロスオデの不死者にちゃんと決着つけてほしい 76 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:33:32.10 OcE+CPjl0.net
モノリスはいい意味で王道外れてるからなぁ
84 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:41:34.94 Ggoqfjjx0.net
勇者が強くなって魔王を倒すのが王道だろ
ゼルダとか典型的な王道 87 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:48:33.20 964FIcxJ0.net
>>84
昔だと伝説の秘宝みたいなお宝探すのも割とあったな 映画でも王道のテンプレみたいなのあるし 男と女が出会ってその後攫われた女を救出してついでに攫った悪者を退治する ジブリもディズニーもよくやる話 ドラクエ1もそれだな 85 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 20:42:51.56 fLAC7VCh0.net
王道こそ相当なセンスが必要だからなぁ
まぁFFみたいに自己満足で客層狭めてるのは異常だし、良い傾向だと思う 98 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 21:14:49.00 gkW4RgPJ0.net
王道ってどういうのを言うんだろうな
ブレワイは王道でよかったけど 128 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 23:12:38.79 fl2GPat5M.net
>>98 ただこれは多くの作品で使い古されてるから下手に扱うと 100 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 21:16:08.32 0ucZVeud0.net
小説・コミックでなろう系禁止されたけどゲームはされて無いからチャンスじゃん
モンスター転生系しようぜ 101 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 21:36:47.34 iYXBJ3E50.net
王道とはいえアクション作れないと無理でしょ
102 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 21:40:11.00 rCRsy/1z0.net
FFの席が空いたからこぞってそこ狙ってる感じなのかね
111 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:14:32.24 zepShf4s0.net
みんなそれぞれに自分が好きなゲームを王道って言っちゃってるからワケわからない状態だな
そこにつけ込んでるのかメーカーはとりあえず王道って言うし 113 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:23:30.74 h2FvWol10.net
この中で本当に王道なものがいくつできるのか疑問
116 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:37:14.90 Tzp8lTEg0.net
王道以外のRPGを数多く作る
コンパイルハートはもっと評価されるべき 117 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:41:20.20 pLfEC9Ay0.net
王道ってつまり古いってことなんだよね
いつまでも昔の感覚から抜け出せない年食った人がディレクションし続ける会社に未来はないよ ちゃんと若い人達に任せないと 164 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 10:18:15.40 hivPbCWVx.net
>>117
その若い人がこれは斬新やろ!!って考えたらネタ 先人もおもいついてこりゃないわってボツにしたネタなんやで 126 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 23:04:25.30 fl2GPat5M.net
モノリスはゼノブレ以降ずっと王道だろ
他は口だけだけどな 147 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 00:48:48.69 BiV8NxGn0.net
作ってるうちにブーム終わってるやつ
150 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 02:11:46.10 BMHlyPgY0.net
王道RPG自体はどうでもいいが余波でテイルズが死にそうな気がする
151 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 02:19:23.73 ip2JCX1E0.net
尖ったことやろうとしてた過去のクリエイターの現在って大半お寒いことになってるよな
154 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 04:28:13.50 +5eR5LgV0.net
スカイリム この3つ超えるRPG作るのはかなりキツイと思うけど高み目指して面白いゲーム作って欲しい 157 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 08:28:00.66 KCoSauir.net
一周したんだろ…
167 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 12:27:14.88 +kD7TYxkaNIKU.net
なんで「RPG縛り」なんだろうか
アクションゲームにすればええのに 170 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 13:34:37.63 86s0rxX8MNIKU.net
日本でいうRPG = シナリオ重視(そういう意味での分類は本来はアドベンチャーで、アクションですらハクスラ強めになる傾向)
179 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 20:46:31.12 5hWQ3p/40NIKU.net
アニメで異世界転生ものが流行ってるからだろ
テンプレに従っとけばOKだし 173 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 16:34:07.94 VhKOcotH0NIKU.net
王道のRPGをユーザー側も求めてんだよ
なのになんか変なシステムにしてきたり、クリエイターの自己主張だったりそんなのばかりだ 158 :名無しさん必死だな 2019/03/29(金) 09:26:46.45 smyxCRbO0.net
王道でも革新でも何でも良いんだけど、ゲームとしての面白さがないとやっぱつまんないわけよ
凡百のJRPGは結局既視感のあるキャラと薄っぺらな世界観と物語があるだけなうえに、ゲームシステムとしての面白みも全くない 最悪RPGのシステムとして何か見どころや面白みがあればガワは何でもいい 93 :名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 21:05:07.90 +ldO/75H0.net
王道と言うよりハッピーエンドを作れ
– |
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 歯を磨かずに寝ようとしてるそこのお前wwww
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
- 【悲報】ワイ、夢でレイプに失敗してしまうwwww
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」