1 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:04:07.23 ATFn2+Ji0.net BE:323057825-PLT(12000)
2019年5月1日からの新元号「令和」が発表された。 和暦と西暦の両方を使う日本では、それぞれの変換がしばしば話題になる。しかし「令和」では、あまり悩まなくてもよさそうだ。 「狙ってるんですかね?」「とても便利」 この法則から行くと、令和と西暦の換算は「和暦の年数に18足す」ことでできる。 「あ、今後は018(れいわ)を足せば西暦になるのか」 「なるほど、新しい年数に『れいわ(018)』を足すと西暦か…」 令和×年に「018(レイワ)」を足すと…西暦になる! 覚えやすすぎる換算法が早くも発見 2 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:05:12.01 lj33nC9i0.net
ほんとだ、よく気づいたね
4 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:05:30.95 v5vpg5a0.net
もしかして狙ったのか
5 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:05:44.52 eCaCQIn00.net
しゅごい…
6 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:05:44.83 60GNuCBr0.net
なるほどこれは覚えやすいなぁ
昭和はわかるけど平成がいまいち頭に定着しない 189 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 23:17:26.42 um5PkxMH0.net
>>6
昭和の双子(+25=西暦) 平成のパパ(+88=西暦) 232 :名無しさん@涙目です。 2019/04/02(火) 01:32:42.66 uFJKyP0+0.net
>>189
なるほど 8 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:06:34.68 /ZlldM+b0.net
はーなるほど
9 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:06:49.93 i20V+Y6o0.net
8をどうやったらワって読むんだよ
12 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:07:54.82 1Hsj/Hkw0.net
>>9
こんにちは 13 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:07:59.06 1C3bLqfX0.net
計算する必要を生んでる時点でアウツ
177 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 23:08:29.97 OAWMA1R90.net
これは便利 >>13 188 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 23:15:31.49 fr2FoFxb0.net
>>13
意味不明 西暦を廃して元号のみでいいのか? 36 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:12:23.41 5/sH68G10.net
逆も出来るんだな。凄い
37 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:14:25.17 yP0HFncM0.net
新元号元年を2021年にして欲しいと思っていたが
これは換算しやすくて良かった! 39 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:15:01.26 5/sH68G10.net
2019-018=1か
すげえ 49 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:17:17.92 2NfEb0KV0.net
実はこれありきでこじつけた元号だからな
50 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:17:31.50 HZe2sqgv0.net
8を「ワ」というゴロ合わせはよく使われると思うけど
ちょっと苦しいと思う人もいるんだね 63 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:21:40.78 gkbtxRSG0.net
>>50
全員が全員そう思う必要はない 便利だと思った人だけ使う 苦しいと思うなら自分の解釈を探すなりすればいいだけの話 52 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:17:58.90 oOMuvK6V0.net
へーこれは覚えやすくていいね
69 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:22:41.13 1fnBczpL0.net
一年ずれてたらレイクになっていた可能性もある
73 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:23:35.42 xkCW0q9l0.net
令和嫌いだったけどこれだけで令和認めるわ
82 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:25:11.41 QFr5bo7O0.net
こんな偶然あるわけないな。何者かによって歴史は操作されている。
97 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:28:58.11 1cPTVOB+0.net
8をわと読むなんて語呂合わせの常套手段だろ
どこの世界線から来た世間知らずだよ 117 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:35:36.78 fhsOhXWG0.net
俺は、アホだからその計算がめんどくせー。
西暦ども元号でも覚えるわ。 130 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:43:53.75 9JibhdqZ0.net
ノーベル令和賞あげちゃう
142 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:50:37.61 TfYOxZkD0.net
すげえええええええ
会社で自慢して人気者になろ 176 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 23:07:49.29 dn/tiHY40.net
西暦苦手だからこれいいわ
178 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 23:09:04.39 KdzKk1oe0.net
小学校の先生が児童達相手にドヤ顔しそうなネタ
257 :名無しさん@涙目です。 2019/04/02(火) 05:12:40.27 fx3lH1RC0.net
これすばらしいな
274 :名無しさん@涙目です。 2019/04/02(火) 07:56:14.91 CelUKU9M0.net
こういうの気付く奴って凄いよな
283 :名無しさん@涙目です。 2019/04/02(火) 09:32:56.50 JMj0e76/0.net
なるほど気付いた人は地頭がいいんだろうな
活用させて頂くわ、ありかとね 298 :名無しさん@涙目です。 2019/04/02(火) 13:00:14.62 up1udbZ0.net
和暦いらねって人に割りと配慮されてた件
51 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:17:40.71 5kXJBRD0.net
礼は要らないぜ!
53 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:18:45.04 tk0kEbT50.net
なんか既に馴染んでるのが凄いな
改元経験は二度しかないが、やっぱ昭和がすごく長くてあまりにも密着してたのを感じるわ 58 :名無しさん@涙目です。 2019/04/01(月) 22:20:47.19 0rSUbN410.net
令和の株が一気に上がったな
– |
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】ワイ、夢でレイプに失敗してしまうwwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww