1: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:05:17.61 ID:eNvYq7ylp
ワイ「それとストーリーになんの関係があるの?」
作者「ぐぬぬ……」
4: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:06:15.19 ID:Dkv/dD1Kp
死体は転がってるけど気づいてないだけでした
162: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:34:01.24 ID:6PEBB+Qpd
>>4
屁理屈で押し切るのホンマ草
8: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:07:04.05 ID:9MkraHen0
はえーそうやったんかあ、なるほどな
ってなるけど その後にで?ってなるよな
10: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:07:09.60 ID:0IJnY5590
小説「実は息子じゃなくて父親でした!」
は?
14: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:08:05.35 ID:kYzSFpKA0
>>10
これはミステリのミスリードやから叙述トリック機能してるやろ
16: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:08:33.99 ID:/caFFq9hr
>>10
それ息子が犯人であるかのように思わせてたから意味があるんやぞ
34: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:13:11.00 ID:jVdEczrKa
>>10
これはクソマザコンがおっさんであるということが大事だから意味あるんだよなあ 今だとありがちだけど当時はそういうのが増えてきた頃だから
51: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:16:31.31 ID:tCiHrpv7a
>>10
これはよかったやろ
87: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:22:01.15 ID:USj/wKgnd
>>10
殺戮に至る病
12: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:07:16.00 ID:pHEmIP0qM
まあこうやって物議を醸してる時点で”勝ち”なんやけどね
13: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:07:48.37 ID:eNvYq7ylp
十角館みたいにトリックに絡むならわかんねん
17: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:08:53.35 ID:uqtQyndtM
綾辻のAnother読んだはずなんやけど全く結末覚えとらん
覚えてないってことはクソなんやろけど誰か教えてくれや
20: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:10:15.47 ID:2aLtDphAd
>>17
親戚のお姉さんと担任の先生が同一人物で故人
227: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:40:41.62 ID:rWkDSDxsd
>>20
それとクラスメートが次々と死んでくのに関係あったんか? そいつがみんなを殺してたってことか
240: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:42:26.12 ID:4teQPWNv0
>>227
呪いの効果で一人一人死んでいく 結末と作者は叙述の名手やけど基本路線はホラーテイストやから毛色がちゃうな
18: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:08:54.95 ID:6hs2kmX/a
叙述もやりつくされて、騙せばそれでよかろうみたいなのあるよな
31: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:12:46.19 ID:KjG3dxzx0
>>18
置いてけぼり感あるよな
25: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:11:23.81 ID:hgkDtyYnp
カオスチャイルドやろなぁ
45: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:15:32.82 ID:jsCh0Bmu0
>>25
見た目老人の子供4人と普通に接してた佐久間って割とぐう聖だよな
26: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:11:39.11 ID:rLBTFAqA0
実は主人公は死んでました!
29: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:12:25.46 ID:mvAxdiTDa
葉桜は確かに必要性がよく分からんかったわ
舎弟の好きな人と別視点で出てくるババアを同一視させないためやとは思うがまああんま意味ないな
30: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:12:36.24 ID:3kwEIRqD0
わかる
ただ単に気持ち悪くなっただけという
32: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:12:48.02 ID:FCbweVWR0
本のページをめくったときに押し潰されて死にました
犯人は読者のあなたです
35: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:13:13.15 ID:3kwEIRqD0
>>32
これなんや 読みたいわ
36: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:13:29.40 ID:eNvYq7ylp
>>35
かいけつゾロリや
39: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:14:17.07 ID:cIDqOxXd0
作者「実は主人公は現在も過去も未来も同じように認識する能力をつけていて娘はまだ死んでないです」 ワイ「は?」
66: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:19:06.27 ID:63nahRUDa
>>39
テッドチャンであってる? あの映画で宇宙船のデザインがばかうけみたいになってた奴
152: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:32:52.04 ID:Tl9o7Uxxa
>>39
これは途中で気づかない方がおかしいと思う
58: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:17:59.41 ID:NrJ8zb58d
これ系で一番面白かったのハサミ男やわ
63: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:18:47.98 ID:tCiHrpv7a
>>58
良作よな
86: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:21:57.29 ID:2aLtDphAd
実は主人公のお姉ちゃんは最初からずっと一緒にいました!
101: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:24:44.12 ID:IKHAVI020
>>86
実は主人公が吸っていた麻薬はただのハーブでしたあああ!←は?
93: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:22:55.88 ID:xatp/BVi0
実は村人は猿でした!
100: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:24:40.00 ID:ySCsSogkp
妹は大人に見せかけて実は幼女でした!
104: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:25:14.83 ID:LEWkT1tA0
媒体的に叙述トリックと言っていいのか分からんけどEVER17は凄かったな
凄すぎて今後の自分らの首絞めちゃったくらい
118: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:27:13.48 ID:PTenH+ki0
殺戮にいたる病は良かった
グロいから人に勧め辛いけど
124: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:27:52.77 ID:Ry/+ebX+d
>>118
途中のグダグダからの終盤の展開好き
247: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:42:58.77 ID:xfep1ir0a
>>118
読み終わってすぐゴミ箱に投げ捨てたわ
288: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:47:56.05 ID:uku0w4Wea
星新一もちょいちょい叙述トリック使っとるんよなショートショートやから一瞬で分かるけど
321: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:50:59.18 ID:Z+W6krsJ0
>>288
宇宙人が作ったちきう破壊装置起動させたのは絶望した人間じゃなくて実験材料の猿でしたとかな
295: 名無しさん 2019/10/16(水) 08:48:47.63 ID:FL1zgSBu0
アガサに始まってアガサに終わるわ
あんなもん越えられるわけがない 1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 歯を磨かずに寝ようとしてるそこのお前wwww