1: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:04:11.92 ID:G+BztWO/0
何故なのか
2: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:04:30.55 ID:28HVkWOV0
成果が出てるからや
3: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:04:40.89 ID:FSIL8Icvd
めっちゃ栄えてるよな
4: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:04:47.18 ID:WCRaLpwI0
小学生の時習ってたけど無駄やったわ
6: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:05:20.40 ID:2w8/+fSop
そろばん習ってたやつが最終的に東大とか行ったケース皆無だわ
31: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:09:52.96 ID:bvTLl7wK0
>>6
これ 暗算力でイキってるだけで、数学の試験で点数取れるとは限らないし
38: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:10:57.85 ID:T03LJB60d
>>6
いや東大の中でも数学ガチ勢の奴等はほぼそろばん経験者やぞ
7: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:05:25.63 ID:qmd1dzS40
暗算の部あるやん
8: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:05:36.77 ID:Tkdd9Ee4r
ためにはなる
10: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:05:44.54 ID:3Ui9cKDJ0
覚えてたら便利やしな
友達とも仲良くなるし
11: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:06:11.08 ID:FSIL8Icvd
駅前にあるけどキッズがすげえ通ってるわ
どうせ将来使わんし金払ってまで子供通わせる意味あんのかって確かに思うことはある
13: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:06:57.74 ID:WCRaLpwI0
というか色んな習い事やったけど何一つ為になってないわ
親の自己満やな
17: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:07:47.57 ID:SsIoX6dUd
>>13
それはおまえがものにできてないだけやろ 片足だけ突っ込んでやった気になるなよ浅いわ
263: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:49:27.95 ID:7frrkeSUa
>>13
小さい時に運動しないと運動神経は育たないぞ 特に球技系
14: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:07:07.76 ID:F0PyTirXd
計算が早くなるし頭の処理能力の向上に繋がるぞ
15: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:07:20.98 ID:QfqMDkjT0
まあ暗算かっけえとは思うけどな
2桁の足し算サラッとやるやつ尊敬するもん
24: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:09:10.77 ID:ebeyd8/Ad
>>15
えぇ…
30: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:09:47.46 ID:HwyM2134M
>>15
言うほどすごいか?
19: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:08:15.91 ID:jrxfUBo20
楽器やらせた方がええわ
小技にもならん
22: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:08:47.69 ID:L540DXPz0
エアそろばんがかっこいいから
27: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:09:17.62 ID:g36y21fl0
上級はピアノやぞ
28: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:09:17.82 ID:CN2NGir20
四則計算とはいえ暗算は馬鹿にならん
39: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:11:06.98 ID:LCwhnOMna
意味はなくはない
筋トレみたいなもんやし
46: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:12:05.23 ID:7IGoTwYG0
小学生の時に3級取ったけど結局数学の成績はずっと悪かったからなあ
56: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:14:05.20 ID:VRz3NT9np
>>46
素早さだけあげても攻撃力低かったらダメージ通らんからな
48: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:12:26.48 ID:G+BztWO/0
大正義電卓
49: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:12:28.89 ID:yQxU17X5a
そろばん習うとそれ以降暗算が全部エアそろばんになっちゃうよな
52: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:12:59.85 ID:UdZNgrUZ0
>>49
習ってないやつはどう計算してるのか理解できんわ
54: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:13:49.72 ID:yQxU17X5a
>>52
習う前のワイはどうしてたかもう思い出せんわ
62: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:14:56.00 ID:HoPvwSf+M
公文のが絶対いい
68: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:16:13.73 ID:Sfir0dyj0
>>62
公文こそ定型問題しか解けないバカ量産の害悪やんけ
75: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:18:01.16 ID:Y1mCU24Ap
>>68
公文は賢い子がやったらかなりええぞ アホの子も途中までやらしといたらええ
188: 名無しさん 2019/10/24(木) 17:37:10.71 ID:xEa+jb6Ya
暗算はなんだかんだ言って便利や
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】フィリピン人と結婚したそのほとんどが離婚している模様wwwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
暗算で準段ぐらいまで取れる実力があれば、
高校で数学の確率統計を選択した場合のみ、死ぬほど絶大な効果を発揮する
まあ、レアケースだがw