1 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:38:16 lklACt34a
なぜドイツは年に150日休みがあるのに、ヨーロッパNO.1の経済大国なのか? 私はNHKで8年間記者として働いた後、1990年から29年間にわたってドイツで働いている。 日本でも今年4月から企業に対して、最低5日の有給休暇を社員に取らせることが義務付けられる。 だがドイツの連邦休暇法が取得を義務付けている有給休暇の日数24日に比べると、日本の日数は、はるかに短い。 ドイツは世界最大の休暇大国だ。 だが実際には、ドイツの大半の企業が社員に毎年30日間の有給休暇を認めている。 さらに祝日も多い。 私が住んでいるバイエルン州には、カトリック教徒が多いため、キリスト教に関係した祝日が多い さらに土日も入れると、ドイツ人のサラリーマンは毎年約150日休んでいることになる。 5 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:39:16 VUg0lvWF0
なお、休んでもやることがない模様
7 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:39:41 lklACt34a
>>5
彼氏と街歩きしないんか? バカンスしにいかないんか? 6 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:39:22 lklACt34a
日本人は年間100日も休んでないってマジ? 24時間コンビニとかあるしなあ 8 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:39:52 DUNUHLhq0
ニートのお前には無関係だろ
9 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:40:10 lklACt34a
日本人「年間120日休み?ホワイト企業だ!!!シュバババババ」
10 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:40:12 EcRCX8qha
ヨーロッパの国と島国を比較しちゃいかん
11 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:40:23 +Ot/qNz10
いうほど上回ってるか?
12 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:40:30 ZL+iudSu0
EUという仕組み自体がユーロ安だろうがユーロ高だろうがドイツが儲かる仕組みになってるしな
14 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:40:50 no+/ZflvM
日本はサービス過多で効率悪いんやろ
25 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:42:28 CKrVB4Dm0
日本は意地でも賃金上げようとしないからどうしようもない
27 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:42:32 HwVNIcAJa
有給入れて150?
日本の大企業とそんなに変わらないのな 28 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:42:38 wqSZ11xU0
ドイツ企業の日本法人に勤めてるけど140日くらいしか休みないぞ
29 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:42:40 ljgWDr/6d
なおアルバイトは
32 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:43:03 t9zvEDYJ0
ドイツ人は家に帰って職業体験シミュレーションゲームしてるってマジ?
34 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:43:12 YEYK1eYL0
働いた事の累積のマイナスが休みでは無いからやで?
35 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:43:12 cg1jrq7bd
今時欧州上げって
39 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:44:08 7JMIo0vp0
移民を劣悪な環境で働かせてるだけ
移民はドイツ人じゃないからノーカンで 56 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:46:40 E/vVMmFJd
もっと頑張らんと落ちるぞ
57 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:46:42 TO7uL9A9a
冷静に考えなくても休みも少なくて拘束時間も長いのに生産性上がるわけないよな
これで上がる奴は少数のマゾだけやわ 106 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:52:00 e3XRD+dE0
ただ単にEUというチート技のせいなのに、馬鹿だろこいつ
EUできる前のドイツがどれだけボロボロだったのも知らないのか 111 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:52:44 D/PSa4iWr
まず意見が通らない環境の時点で飼い慣らされた奴隷の大群でしかないねんな
ストライキやらデモやら暴動やらおきん限り冷たい独裁体制は永遠につづくで 149 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:56:39 Mf0ZK4PAH
会議と出張が少ないんだろ
170 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:58:35 sAFJi90ad
こういう主張は分かるけど当の本人たちが他力本願な時点で終わってるわ
62 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:47:34 4nCR/zd70
日本はいろんな利益にならん無料サービスを切る勇気が必要
ただ工業製品の品質がめっちゃ落ちそうやけど 91 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:50:25 T4ct9EUS0
トップが女になればええんやな!(錯乱)
66 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:47:48 kWNNvmOy0
そりゃ関税フリーで輸出しまくれる雑魚国家があれだけいれば日本でも勝てるわ
30 :風吹けば名無し 2019/04/16(火) 20:42:51 A8RQ6qKCH
奴隷が他国にいるだけだろ
– 1001: 以下、関連記事をお送りします 2018/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 【金田一】金田一少年の事件簿で悲惨な犯人wwwwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- ワイがオタク婚活について教えるやでwwwww
- 【悲報】フィリピン人と結婚したそのほとんどが離婚している模様wwwww
- メルカリ転売とかいうニートの小遣い稼ぎに最適な方法wwwww