1 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:09:41 XraulE9J0
プレイヤー「カードを順に出すだけでつまらんわぁ…」 スタッフ(うわぁ来たよ…) プレイヤー「人気はどうだい?」シコシコ スタッフ「ある程度人気はありますがもう一押し」 プレイヤー「1枚ずつ条件に合うカードを出す…ふんふん…」 プレイヤー「出すだけ?」 スタッフ「出すだけですね」 プレイヤー(そっかぁ…) プレイヤー「このゲームなんか違うんだよね…単調すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」 スタッフ「うわぁ…」(そうですか…) プレイヤー「そうだ!同じ数のカードは複数枚出せるようにしようよ!」 プレイヤー「ドロー札は重ねれば次に繰り越し!記号カードではあがれない!これは面白くなるぞ!」 2 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:10:02 XraulE9J0
スタッフ「で、でももう公式ルールは公開してますし!」 プレイヤー「いやいや…まだ各カードの効果と掛け声とか公開しただけでしょ?」 スタッフ「色んなメディアに宣伝してますし!」 プレイヤー「記号カード以外の特殊効果が無いとは書いてないだろ」 プレイヤー「面白いルールでやらせりゃいいよ」 3 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:10:19 XraulE9J0
スタッフ「説明書ももう沢山用意してます!」 プレイヤー「それはそのままでもいいんじゃないもうさ」 プレイヤー「ローカルルールしようよ〜」ドピュピュ 4 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:10:56 XraulE9J0
スタッフ(こんなのおかしいって…公式サイトとかも書き直しだぞ…) スタッフ「公式ルールは決定してます!突然入れられても困りますよ!」 プレイヤー「面白ければ公式がどうとか関係無いし」 プレイヤー「まあ駆け引き多いから人気も出るだろうし」 5 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:11:20 XraulE9J0
プレイヤー「売れりゃあ文句ないっしょ?それよりキャッチフレーズを考えようよ!」 プレイヤー「ハラハラドキドキ!逆転要素があるし絶対人気出るって!」 スタッフ「あの…このゲームはシンプルさが魅力の一つでもあるはずですよね、それを途中から複雑に変えちゃうって詐欺みたいな事になりませんか?」 プレイヤー「じゃあなんで最初からドロー対策しなかったの!?君の設計ミスでしょ!?」 6 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:11:44 CG2/dGq60
実話定期
7 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:11:47 XraulE9J0
プレイヤー「ドロー系の応酬を基礎にして、手札溜まっても同じ数なら複数カード出せるから救済、逆転を残しつつ熱い展開にすれば完璧だぁ…」(勃起) スタッフ「でもそんな色々と変更したらおかしくなっちゃいますよ!!」 プレイヤー「このゲームの正式ルールなんて気にしてる奴いないだろ」 プレイヤー「そして記号カードであがれないなら温存が正解とも限らないから楽しいよ」 プレイヤー「スタッフには宣伝頑張ってもらって子供のハートを鷲掴みにしたところで大盛り上がりだ!」 プレイヤー「さっそく玩具店と交渉しよう!」シコシコ 8 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:12:07 BohKbML8p
これ桃鉄でもできそう
9 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:12:08 XraulE9J0
キッズ「あー!楽しいなぁ…やるぞ!!」 スタッフ「人気ゲーム発売中です!!!皆さん是非遊んでみてください!!!!!」 プレイヤー「あぁ…ローカルルール最高だよ…」シコシコ そしてUNOは世界で高い人気を誇り、大定番に昇格されたが END 11 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:12:33 NcvSsmpd0
実際ローカルルールの方が面白いし仕方ないね
15 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:13:03 tP2ywwzi0
実話だから困る
65 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:21:17 GoZ/78Sk0
有能
17 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:13:20 cA1yvg7r0
サンキュープレイヤー
18 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:13:22 T5cmmJvUd
運営がドロ4をドヤ顔で出したら16枚引くハメになったからルール追加した説すき
21 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:13:54 NfmECJL60
ローカルルールで遊べばいいのはわかるけどこれが公式だからとか嘘ついてくるガイジがおるから公式がちゃんとルール設定したのは有能
28 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:14:50 k+dviMEn0
せっかく公式ルール知ったから久々にやりたいわ
30 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:15:09 M3ygpQ700
twitterのトレンドにあったけどなんで今さら話題になったんや?
礼和になったからか? 31 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:15:11 8OkLgw4A0
同じ数のカードはやったことないかもしれへん
38 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:16:41 XraulE9J0
>>31
記号であがれるってとこもあるしまさにローカルルール 43 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:17:49 11KLpiqrd
>>38
それ公式になったぞ 33 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:15:47 STF65hTer
チャレンジやったっけ?
あれはやったことないけど面白そうやからやってみたい 34 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:15:47 EznoZ6fu0
>プレイヤー「このゲームの正式ルールなんて気にしてる奴いないだろ」
コレメンス 35 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:15:50 m+qZMrR00
遊戯王だって公式ルールなんか通用しないし
49 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:18:50 rAvVBj45d
>>35
公式ルール厳密に理解してるの公式にもおらんからな 36 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:16:03 jPLRPLjl0
同じ数字で色変え出来るのも廃止にして
47 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:18:30 gPouzunB0
公式ルールって複数出しダメなんか
ドロー多い方が勝たんか 75 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:23:10 oojMe7Aia
長くてよく理解できなかった…
78 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:23:22 CB5XvzAa0
複数枚出すやつなんて見たことないわ
ぎょっとすると思う 88 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:24:58 Ryscpd3TM
最初にローカルルール作ったやつ有能やん
107 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:28:15 Ka/p246Pd
A「はいドロ4ー」 これが現実 116 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:30:49 EtAyKwGR0
ドロー10とかが回ってきたときの絶望感
86 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:24:40 qrPCyvp30
はいUNOって言ってないー! ここすき 53 :風吹けば名無し 2019/05/08(水) 22:19:51 ZraYmahI0
修学旅行でしかやらんし何でもええやろ
– 1001: 以下、関連記事をお送りします 2018/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- 女さん「本気で少子化解決したいならジャニのようなイケメンの一夫多妻にしろ!!!」
- 歯を磨かずに寝ようとしてるそこのお前wwww