1: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:25:35.12 ID:gfXV6MLBMNIKU
AI として初めて麻雀 10 段を獲得、技術革新とブレイクスルーを達成 2019 年 6 月、マイクロソフトの AI Microsoft Suphx (Super Phoenix) が、日本のオンライン麻雀対戦プラットフォーム「天鳳」(https://tenhou.net/) において AI として初めて 10 段を達成しました。 天鳳には、多くのプロプレイヤーを含む世界中の麻雀愛好家約 33 万人が参加しています。 i.imgur.com/nyy20Nc.png 麻雀 AI Microsoft Suphx が人間のトッププレイヤーに匹敵する成績を達成
2: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:27:16.42 ID:ItSGOVkrMNIKU
うぁぁぁぁ
3: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:28:54.03 ID:TApayISlMNIKU
人間弱すぎ
4: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:30:38.33 ID:OY10QJ5kMNIKU
そりゃあそうでしょう
5: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:31:28.18 ID:oPJT89hsdNIKU
人間とコンピューターじゃ消費エネルギー違うんだから卑怯だろ
人間が自転車漕いで発電した電力でコンピューター動かせよ
6: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:31:45.16 ID:M85wPI8f0NIKU
麻雀は随分前に人間超えてた気がする
記憶と確率計算の世界だろうし、そこまですごいとは思えないな
7: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:31:47.86 ID:wy3+eUgTMNIKU
ゲームなんてAIにやらさてしまえ
9: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:32:06.98 ID:qfBA6UJ20NIKU
パイおぼえるのとか確率出すのとか
人間より絶対得意だし 将棋よりずっと向いていたのでは
10: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:33:07.92 ID:eynl6Q27MNIKU
楽しく打てないとダメだそうだ
11: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:34:41.38 ID:8/9f8jSN0NIKU
将棋は一発勝負でも100回対局しての通算成績でもAIに勝てないレベルに来ているが
麻雀なら半荘一発勝負ならまだ勝てる可能性がある 回数を重ねれば重ねるほど勝てなくなるのはまあしょうがないな
18: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:46:00.16 ID:FY78zsPd0NIKU
>>11 完全に運だと面白くもなんとも無いが適度に考える余地があるから面白い
12: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:38:07.26 ID:bzJkYJcPaNIKU
プロでもトップ率31%の運ゲーだし
記憶力と手役のミスが無い機械が強いのは当然の分野
13: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:39:37.33 ID:8sxhZzqAFNIKU
これって、かけ麻雀が全員AIになる未来しか見えないんだが
14: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:40:18.91 ID:gxOAn4Z20NIKU
将棋とか囲碁以上に圧倒的に手順に正解があるゲームだから、そりゃ強いだろうね
16: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:44:25.51 ID:obyjcFp00NIKU
ネット麻雀みたいにきちんと整列させてたら捨てた位置で予測できるしな
17: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:45:07.60 ID:GjuT9AjOMNIKU
牌効率だけ追求すればそりゃな
半荘勝負ならまだ勝てるだろ
19: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:47:16.18 ID:obyjcFp00NIKU
AIだと速めの聴牌除くと振り込む事はなくなりそ
20: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:50:48.26 ID:8iB0+2XopNIKU
AIが天和ってそれ絶対イカサマやん
と一瞬思った
22: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:58:39.33 ID:Od4yixb1MNIKU
>>20
俺も
21: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:55:51.12 ID:Zuu/ChwE0NIKU
天鳳位になれてないんだから越えてないじゃん、なってからいえ
24: 名無しさん 2019/08/29(木) 18:59:07.23 ID:OvD12Uwt0NIKU
スーパーリアル麻雀のショウコカスミミキと戦わせてみようぜ。
25: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:01:21.42 ID:slCqjge40NIKU
電脳化したムツゴロウ何だろ実は
26: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:02:27.65 ID:7OSrez64aNIKU
でも糞配牌だった時とかどうしてんだろ?
麻雀は理論やセオリーだけじゃ限界があるし 放銃嫌って降りてんのかな
27: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:10:43.32 ID:FY78zsPd0NIKU
>>26
リーチがかかればベタオリだろうね あたり前だが何巡目に何シャンテンかとかいろいろ見てると思う ネット麻雀の発達でビッグデータが蓄積されたから解は得やすいかと
29: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:25:17.83 ID:RMQkCNkWaNIKU
麻雀で人間が勝てる要素ないだろ・・・
30: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:28:40.73 ID:l5hhv5CM0NIKU
競馬の予想もやれ
31: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:29:05.82 ID:+O9rIxHYMNIKU
麻雀は記憶力が重要だし
32: 名無しさん 2019/08/29(木) 19:38:09.71 ID:kDH+uSBmMNIKU
AI みたいな構成でやったら変わるだろうな
35: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:11:39.53 ID:k0uZEwgg0NIKU
天鳳位になってから出直してこい
36: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:22:51.32 ID:3xL/gYAD0NIKU
スーパーリアル麻雀シリーズにつぎ込んだ奴らなら皆知ってる話
37: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:31:09.21 ID:Jrhp3GXP0NIKU
>>36
むしろAIにこれやらせたい
42: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:39:13.25 ID:Blgs8fUr0NIKU
>>36
スーパーリアル麻雀のAIが最強だなw
39: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:33:10.72 ID:n3MmLMF20NIKU
運要素のつよいゲームでもそれでもAIが強いんだな
ポーカーのカードカウンティングみたいな感じにどう攻めるか決めてるのかな?
40: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:34:07.34 ID:R7opApOA0NIKU
昔の麻雀ゲームはAIですらないよねたぶん。
41: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:36:11.11 ID:cu3fr8JS0NIKU
これ半分
スーパーリアル麻雀だろ
43: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:39:42.98 ID:/DbBIe8e0NIKU
このAIの目線で半荘でも見れたらおもろいのに。
なぜここでこれを切ったのかは教えてくれないが、AIが勝ちを導く姿を見てみたいわ。
44: 名無しさん 2019/08/29(木) 20:40:55.59 ID:nSKuT0rj0NIKU
麻雀は運ゲーという言い訳ができなくなったな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】ワイ、夢でレイプに失敗してしまうwwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
- 【悲報】フィリピン人と結婚したそのほとんどが離婚している模様wwwww
画面上では無く生パイで勝負できるぐらい進化してほしい。
もちろん燕返し、三牌ヅモぐらいは軽くこなせるレベルのを。