1 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:13:20.12 mC4TSk4ga.net
http://news.livedoor.com/article/detail/16474658/ 女性は事件当時79歳。普段、高額の取引は自宅で行なっていたという。 訴状によると、被害にあったのは2016年10月。長男の上司を名乗る人物から 動転した女性は雨の中、傘もささず、亡くなった夫のサンダルで信金の支店に向かい、 8 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:16:24.41 9TWVCbSd0.net
詐欺師とやってること変わらんやんw
6 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:16:16.51 u8sBLA5Rp.net
どこの信金かは発表しないんやな
7 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:16:16.60 9OSR+mF00.net
依頼してただけじゃ注意義務違反としては弱いな
別途契約しとかないと 3 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:15:00.61 kY0llLhDa.net
塩漬けになるよりかはバカに使ってもらった方がマシか
11 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:16:54.80 H+Sfg7yLM.net
1550万がリアルな数字でやだ
12 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:16:59.27 lzqbcgtp0.net
不手際だったのは事実やな
13 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:17:22.98 0x3uuBO10.net
お前ら自己責任で片付けるんだろうけど
老人が1500払い出すの黙って見てるとか怠慢だからな普通うに 14 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:18:29.95 7rLA3DHya.net
亡くなった夫のサンダルのくだりいる?
64 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:35:59.67 dEVfD7xF0.net
>>14
一字一句同じこと書こうとしてたわ 18 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:19:26.71 Qs3eZ3rv0.net
ミスする無能と思われてた長男が悪い
21 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:21:24.24 3BmunD9d.net
81ということは息子も50超えてるだろ?
役職ついてるだろうし仕事でミスってクビなんてありえないだろ 22 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:21:37.76 BCKwNWHWa.net
どうせ銀行が止めても話聞かんやろこういう婆さん
24 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:22:30.96 YVBqfiAqa.net
80のばあさんがずぶ濡れでサンダル履いて定期預金解約したいって言ってきてハイハイってすぎに応じる職員がガイジやん
25 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:22:45.81 rOkxXmDS0.net
この提訴は誰の入れ知恵なんやろ
28 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:24:00.35 mhKGegW/0.net
信金も無能かもしれんがそもそも騙されるな確認しろって話やし訴えるなら銀行やなく詐欺師側やろと
32 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:24:47.34 mVy1baaLa.net
止めたら止めたで文句言うくせに
33 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:25:30.79 X7KuWxp40.net
1500万預けたら引き出す時には連絡してもらえる
そんな特別扱いしてもらえるんか? 58 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:33:34.05 W6Eqe0gqa.net
>>33
ある程度大きい金額預けてるとけっこう融通きくで 小さい信金とかなんか特にそう 39 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:27:27.34 oR3eP6Ci0.net
個別に連絡するのを書面で交わしてるなら勝てるけど口約束だけなら無理
信金にだって都合がある 67 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:37:16.58 EqYrfhbTd.net
行員「御家族に連絡しますね」 ババア「(息子のミスが家族にバレてまう!)今回はしなくていい!!!大丈夫!!!」 家族「連絡なかった」 ババア「そういやしてなかったあいつ……!!!」 89 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:43:28.97 QUXqu19id.net
>>67
それは銀行側が主張して受訴裁判所が斟酌する事実や 73 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:38:50.84 M6HQw0a2a.net
ちなみに窓口で出金するときは他人が来ても印鑑の照合してりゃ善管注意義務は果たしたことになるで
明らかに性別が違うとかの事情がないと金融機関の責任は問えない 74 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:38:54.83 6Ojytfab0.net
地裁は銀行の責任認めそうなのが怖い
78 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:40:07.66 AABfuZmXa.net
引っかかる自分を棚に上げて、銀行が悪いだもんな
おかしな話だよな 15 :風吹けば名無し 2019/05/18(土) 13:19:07.11 wSrYqJ34d.net
自業自得やけど信金無能すぎるやろ
– 1001: 以下、関連記事をお送りします 2018/01/1(月) 00:00:00.00 ID:HeavyD
|
サイト内検索
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
- 「寝れないときは目をつむってるだけで効果あるぞ」←これwwwww
- ワイ「処女ですか?」初彼女(23)「なわけねーだろボケ」←これwwwwwww
- Youtubeの「あなたへのおすすめ」って無能じゃね?wwww
- なぜ女さんは「ちょっと待って!」を多用してしまうのか? 待たせずに発言しろよ!
- 【悲報】ワイの娘、ハムスターをトイレに流す・・・
- 【朗報】混浴露天風呂に行く若い女性が増加している模様wwwwww
- 「攻撃的な陰キャ」←これが身近に居るときの絶望感wwwww
- 【悲報】ワイ、夢でレイプに失敗してしまうwwww
- 【悲報】ゲーム実況底辺Youtuberを3ヶ月やったけど、登録者数がヤバすぎるんだがwwww
- 歯を磨かずに寝ようとしてるそこのお前wwww